税理士試験についてわかりやすく説明しています。
税理士試験がよくわかるサイト

小さい税理士事務所等で働くメリットデメリット

 働く税理士事務所等(税理士法人、税理士事務所)の規模によって、メリットとデメリットがあります。ここでは小さい税理士事務所等で働く場合のメリットとデメリットを紹介します。

メリット

@ひと通りの仕事を経験できる
 小さい税理士事務所等では、大きいところのように仕事を分業化していません。一人で資料整理から試算表の作成、お客様への報告までします。事務所等によっては決算書作成も手伝えるところがあります。そのため分業化している事務所に比べると短期間でひと通りの仕事を経験することができます。
 
A所長税理士との距離が近い
 比較的規模の小さい税理士事務所等では、所長税理士が近くにいるため、税理士がどのような仕事をし、お客様と話をしているのかを見聞きすることができます。

デメリット

@お客様の数が少ないと経験が偏る
 税理士事務所の規模が小さいということはそれだけお客様の数が少ないということです。そのため長く勤めても経験していない業種があることがあります。
 
A高度な税務知識を活かす機会が少ない
 規模の小さなお客様であれば、複雑な会計処理が必要とされること少なく、単純な処理が中心になります。そのため税理士試験等で学んだ税務知識を活かすことができないことがあります。
 
B福利厚生が充実していない
 小さい税理士事務所ほど、社会保険に未加入であったり、試験前の有給休暇が取れなかったり、サービス残業があったり、ボーナスが無かったりするようです。
 
C従業員教育制度があるところは少ない
 小さい税理士事務所では従業員を教育するほどの余裕が無いところが多く、殆どが実地で学んでいきます(OJT)。また、先輩が手取り足取り教えてくれるということも稀で、殆どが自分自身で学んでいかなければいけません。
 
D所長税理士との人間関係を構築できなければ続かない
 小さい税理士事務所というのは、所長と接する時間も長いため、所長税理士との人間関係が良好でなければ長く働くことができません。

 

 
TOP 税理士試験一覧 勉強方法 税理士試験FAQ
Copyright (C) 2011 税理士試験がよくわかるサイト All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載などを禁じます。】